DFFOO攻略(真面目な方)

オペオム攻略とか頑張って書きたい

シェルクを評価していく(20211006)

シェルクです。
f:id:sigen-game:20210310203845j:plain

舞光旋はシェルクにブレイブ加算し単体HPダメージ2回+50%スプレッドダメージを与えるアビリティで、シェルクにバフ「橙の双眸」(最大ブレイブと攻撃力30%アップ)を付与します。デルタアーツは分配HPダメージを2回与えるアビリティでシェルクにバフ「事象霧散」(デルタアーツで与えたダメージ依存のブレイブシールド、HP50%以上の時致死HPダメージでも1残る)、2アクション特殊効果「無式のシェルク」(HPダメージ20%アップ)を付与します。「無式のシェルク」付与中は最大ブレイブの30%以下にならず、シェルクまたは敵の行動後に割り込みます。また、舞光旋使用後に1回舞光旋+とデルタアーツ+に変化し、それぞれ威力が上がります。
f:id:sigen-game:20210310205143j:plain
f:id:sigen-game:20210310205155j:plain
f:id:sigen-game:20210310205303j:plain
Aアビリティは単体HPダメージとシェルクのバフ延長が可能で、攻撃力45%アップとブレイブダメージ上限30%アップの効果があります。
ハイガード防具は攻撃の要です。
Aスフィアはブレイクヒットでブレイブダメージと攻撃力を5%ずつアップさせます。比較的使いやすいスフィアだと思います。

EXアビリティの無式は単体HPダメージを6回与えるアビリティで、シェルクのバフを2アクション延長します。またバフ「無色のツヴィエート」(攻撃力60%、限界突破率30%アップ)、4アクション「無式のシェルク」を付与します。また使用後に通常アビリティを+版に変化させます。
覚醒85の効果により、シェルクのブレイブダメージ80%、加算効果40%、加算含む限界突破率40%アップが常に発動しています。また「無色のツヴィエート」にHPダメージ20%アップが追加されます。
f:id:sigen-game:20210310205902j:plain

LDアビリティのテクニカルキャンセルは、シェルクのLDアビリティとコールアビリティ以外の状態をクエスト開始時の状態に戻し、リキャストをMAXにするアビリティです。テクニカルキャンセルはアクション数加算と行動負荷がなく、敵全体のバフを剥がします。コールアビリティとしても珍しく、使用者のリキャストをMAXにする効果があります。
f:id:sigen-game:20210310210159j:plain

シェルクは連続行動または敵の行動後割り込みで行動回数を稼ぎつつ殴るアタッカーです。ちなみに敵の行動後の割り込みはしっかりフレンドのアクション数を減らしますので、リルムやエルドナーシュと同じようにフレンドに居座り続けさせる運用は出来ません。また敵の行動後の割り込みでは行動順が変わるため、本来回ってくるはずのシェルクの順番は後ろに下がります。このため敵がある程度早い場合、連続行動ができない代わりに割り込みによるアクション数詐欺が可能になってきます。
割り込み前提のキャラのため1行動あたりの火力はアタッカーとしては高くないですが、連続行動によりダメージをガンガン稼ぐこともできます。HPダメージアップ倍率が高いためかアビリティは使った感じ通常版と+版で大きく差がないため、バフの更新などに気をつけるだけで良いです。「無式のシェルク」が残っている間は、アビリティ→(割り込み)Aアビリティ→アビリティ→(割り込み)Aアビリティ→アビリティ→(割り込み)というループも可能です。ここにさらにLDアビリティを組み込めばもっと動かすこともできますが、余程一気に攻めるとき以外は使い道ないかもしれないです。またLDアビリティでアビリティの回復が可能であるため、とにかくアビリティを使い切るようにすれば気づいた時には敵のHPは大体削れていると思います。
ブレイブシールドと根性持ちでもあるため、自分自身の防御に関しては優秀だと思います。ただ他を守るわけでもないので過信はしてはいけません。
比較的行動回数は増えがちなのでカウントがきついところでは辛い部分もありますが行動回数はある程度制御できるタイプなので上手く使えると楽しく火力を出してくれるかなと思いました。

以上、シェルクの評価でした。