DFFOO攻略(真面目な方)

オペオム攻略とか頑張って書きたい

ライトニングを評価していく(20210508)

ライトニングです。バースト武器は持ってないです。

スパークブロウは雷属性で単体HPダメージ3回+20%スプレッドダメージを与えるアビリティで、ライトニングに攻撃力40%アップとバフ「ブラスター」(最大ブレイブ40%アップ、素早さアップ)が1段階(最大2)付与されます。連閃は単体HPダメージ3回+20%スプレッドダメージを1回与えるアビリティで、ライトニングにブレイブリジェネとバフ「アタッカー」(最大ブレイブ40%アップ、攻撃力30%アップ)を1段階(最大2)付与します。「ブラスター」と「アタッカー」はどちらかしか付与できません。「ブラスター」が2段階のとき防御無視の連閃+に変化し、ターゲットのブレイクを解除する効果が追加され、使用時アビリティ数を消費しません。また「アタッカー」が2段階のときはスパークブロウ+に変化し、ターゲットのブレイクを解除し敵全体に雷耐性ダウンを付与する効果が追加され、使用時にアビリティ数を消費しません。
スパークブロウ、連閃共にブレイクヒットで行動負荷が低くなるため、必然的にライトニングの行動回数は増えます。


Aアビリティはターゲットのブレイクを解除し、攻撃力30%アップ、ブレイブダメージ上限30%アップの効果があります。
ハイガード防具は攻撃の要で、真化によって最大でブレイブダメージ上限30%、HPダメージ上限10%増加します。
Aスフィアはブレイク毎に初期ブレイブと攻撃が2%ずつ上昇します(最大10%まで)。

EXアビリティのシーンドライブはターゲットのブレイクを解除し単体HPダメージ6回+20%スプレッドダメージ、ターゲットを1回遅延するアビリティで、ターゲットに雷耐性ダウン、ライトニングにバフ「女神の騎士」(攻撃力20%アップ、最大ブレイブ40%アップ、雷エンチャント)を付与します。「ブラスター」のバフが着いているとシーンドライブ+に変化し、ターゲットの遅延が2回に増えます。
また「女神の騎士」付与時に敵をブレイクすることで追加行動が発動します。
覚醒85の効果により、ライトニングのブレイブダメージ80%?アップ、加算効果40%?、加算含む限界突破率40%?アップが常に発動しています。

LDアビリティの絶影は敵全体のブレイクを解除し単体HPダメージ5回+20%スプレッドダメージを与えるアビリティで、敵全体に雷耐性ダウンとライトニングに特殊効果「魂の解放者」を付与します。絶影の次の行動時はライトニングが3回連続行動+2回アスピルできます。
「魂の解放者」の効果は以下の通りです。
・ライトニングの限界突破率20%、HPダメージ20%アップ(ブレイクヒットでさらに20%ずつアップ)
・ライトニングが与えたブレイブダメージよりも20%?多く加算(ブレイクヒットでさらに20%?アップ)
・味方全体にブレイクヒット時のブレイブダメージ30%?アップ
・味方全体に最大ブレイブ依存のブレイブリジェネ


ライトニングのバースト効果は10アクションの間味方全体にブレイブダメージ50%、ブレイクヒットでのブレイブダメージ30%、HPダメージ20%、ブレイブダメージ上限20%、限界突破率30%アップです。真化によってブレイブダメージ20%、ブレイブダメージ上限30%が上乗せされます。

ライトニングは行動負荷の低さと追加行動で行動数を増やしてダメージをとるアタッカーです。カインやヤンなど味方の後に追撃するようなキャラクターとは相性が良いです。基本的に連続行動で火力を出すため1発あたりの火力は低めになります。EXやLDアビリティはそこそこ出ますが。
以前から環境的に行動数を増やさず高火力が求められているため、意外ときつい場面はありそうです。また、EXアビリティの遅延やブレイブ解除など敵を動かさない戦いに定評がありますので、完封向きのクエストには使われる機会もあるかもしれません。
バースト効果は正直な所HPダメージ上限には影響しないですし、ライトニングが動き回る都合で10アクションでも結構短いかなと思います。
フォースタイムに関してはそこまで高くない火力で行動回数が多くなっているため、環境そのものと相性が悪くなっています。フォースタイムなしでは削れるのは極わずかになってしまうので、FR武器が出る頃にどうなるか次第ですが今はほぼベンチ入りですね…。しかも属性持ちは厳しい時にいるので余計です。

以上、ライトニングの評価でした。